バイクは自分で守るしかない、だからバイク盗難保険で守る

盗難対策はバイク盗難保険

ZuttoRideの盗難保険なら車種関係ない。中古車(旧車)・輸入車(外車)OK

自分のバイクが希少な中古車(旧車)だったり、輸入車(外車)だったりしたら絶対に窃盗犯から守りたい。

でも、バイク盗難保険は希少バイクや輸入車・逆輸入車などにも対応しているのだろうか。

バイク盗難保険に入会できるバイク

ZuttoRide株式会社のバイク盗難保険「ZuttoRideClub」に入会できるバイクはすべて公式サイトのよくある質問(Q&A)に書いてあります。

よくある質問(Q&A)を見る限り、メーカーや輸入車(外車)・逆輸入車に境界線はなく、中古車(旧車)でもバイク盗難保険への入会に歓迎しています。

そもそも保険会社があれはダメ、これはダメと例外ばかり作っていたら物凄く限定された保険商品になってしまいます。

誰がそんな保険に入会するのでしょうか。

いろいろな車種のバイクが盗難保険に入会できることで知名度があがれば、盗難率の高い人気車種でも他のバイクで保険金を補完するような仕組みができるようになります。

それに盗難率が高いハーレーのような人気車種でも絶対に盗まれるわけではないですからね。

地域ごとに盗難率は大きく変化するし、いろいろバイクが入会できるZuttoRideのバイク盗難保険「ZuttoRideClub」は現在会員数23万人を超えています。

それでもやっぱり入会拒否されるバイク

ZuttoRideの盗難保険は購入場所やバイクメーカーも関係なしに新車・中古車(旧車)、輸入車(外車)、逆輸入車まで幅広いバイクを盗難保険に加入させることができます。

もちろん原付(50cc)もバイク盗難保険に入会可能です。

ただ、ZuttoRideの盗難保険でもバイク盗難被害が異常に多いバイクと例外車はバイク盗難保険への入会をお断りしています。

バイク盗難保険に入会をお断りしているのは、以下の国内モデルと同車種の逆輸入車です。

  • HONDA CBX400F(NC07 : 1型2型)
  • HONDA CBX400カスタム(NC11)
  • HONDA CBX550F(PC04)

HONDAのCBX系は盗難被害が多すぎるので2011年1月1日以降よりZuttoRideの盗難保険では事実上の入会拒否になっています。

他にも、特殊なバイク類はZuttoRideの盗難保険に入れません。

  • 競技用車両
  • サイドカー付き車両
  • トライク・バギー
  • 事業用の緑ナンバーの車両
  • 軸長(ホイールベース)が1900mm以上

バイク盗難保険「ZuttoRideClub」

バイク盗難保険「ZuttoRideClub」

警察の検挙率は15.2%(2018年)と低く、大半のバイクは盗難されたら見つからない。だからこそ盗難保険で被害を最小限に抑えることがおすすめです。

バイク盗難保険「ZuttoRideClub」はバイク本体の盗難に加えてパーツだけの盗難や鍵穴いたずらにも対応しています。

また、車種に関係なく、新車・中古車ともに入会可能でいつでも申し込みができます。見積もりの際にはメールアドレスなどの情報不要なので後で勧誘メールが来ることはありません。

Copyright© 盗難対策はバイク盗難保険 , 2023 All Rights Reserved.